2009年12月20日日曜日

ネスカフェ バリスタ

 NESCAFEのBARISTAを購入した。
 インスタントコーヒー(ゴールドブレンド)と水をセッティングしておけば、ブラック、ラテ、カプチーノ、エスプレッソを選択して淹れることができる。
 私のように、一日中ちょこちょことコーヒーを飲むものにとってはとても便利だ。
 写真はブラックを淹れた直後のもの。雰囲気はじゅうぶん楽しめると思う。

2009年9月6日日曜日

Snow Leopardをインストール

起動時間は確かに短くなりました。
iPhotoが重くなったように感じるのは気のせいでしょうかね。

REGZA 42Z8000購入

やっとVIZIOの返金をしてもらったので、つぎのテレビを物色していたのですが、東芝のコレにしました。
外付けHDDに録画できるというのに惹かれてはいたのですが、たまたま近所のヤマダ電機で安くなっていて、3日後に配達できるとのことだったので即決しました。
VIZIOと同じサイズですが、なんか小さくなったような気がします。
それにしても、バイデザインの対応って・・・。

2009年8月22日土曜日

VIZIOその後

VIZIOがきて2ヶ月程経ったころ、画面がフリーズする現象が数回ありました。
さっそくカスタマーセンターに連絡して点検してもらったのですが、再現性がないとのことで原因はつかめないまま。もう少しこのまま様子見して下さいとのことでした。
しかし、我が家ではすぐ再現して、しかも発生頻度はどんどん高くなっていったので、またカスタマーセンターに連絡。
原因がわからないので修理はできない、返金返品で対応させて下さいとのことでした。
さらりと書いていますが、最初に点検に出して既に2ヶ月経過しています。そして、まだVIZIOはまだ我が家にあります。
現在はDVDレコーダーのチューナーでTVを観てます。
返品後は国産を買います。

2009年5月13日水曜日

『井上雄彦 最後のマンガ展 熊本版』に行ってきた。

 ここのところ土日に出社して、平日に振替休日を取る機会が多いので、熊本市現代美術館で開催されている『井上雄彦 最後のマンガ展』に行くことを思い立ちました。前から見たいと思ってたんです。
 
 移動はコペンで久しぶりの高速走行。BGMはRCサクセション(合掌)!

 10時を少し過ぎた頃、目的地に到着です。
 当日券を購入し、会場入口に行くと数名の入場待ち。一定の時間をおいて10名程度づつ入場させているようです。それほど待つことなく、白黒の世界へ入っていきました。

 内容は、宮本武蔵の最期、というものです。
 妙に哲学的だなぁ。武蔵が最終的に帰っていく場所は・・・。
 今、井上氏がスラムダンクを書いたらどんな感じになるのかな。まず書かないだろうけど興味あります。
 展示会場を出ると武蔵がお出迎え。この武蔵と備え付けのPCを使って記念撮影をすることができます。
私も撮影しました(恥ずかしかったけど)。
そして、自由にコメントを記入できるスペースがあります。
私がおもしろいなと思ったのがコレ↓です。
「さわってたのか」「つめだけな」
ここに書く必要性がまったくみつからない!
 そしてグッズを購入。
 Tシャツは・・・、絶対着ないと思ったので買いませんでした。
 ポスターもちょっと考えましたが、絶対貼らないとおもったので、これもパス!
で、買ったのが、手ぬぐい(@¥1200-)!
シャーペン(@¥1260-)!
ピンバッジ(@¥400-)!
 11時頃会場を出たのですが、その時は少し入場待ちの行列ができてましたので、私が行った時間帯はちょうどタイミングがよかったようです。

2009年4月28日火曜日

VIZIOが到着!

VIZIO 42"がやってきました。
¥79,800-でこのサイズ&クォリティ!なんの不満もありません!

2009年4月24日金曜日

コストコでVIZIO

クーポンを握りしめて、VIZIO 42インチを買いに行ってきました。
¥94,800がクーポン使用で¥84,800だと思っていたのですが、定価が¥89,800になっていたので、クーポンを使って¥79,800でした。ラッキー!
配送してもらうので、我が家のリビングにくるのは28日になります。

2009年4月20日月曜日

2009年4月14日火曜日

コストコのモンブラン

コストコで前から気になっていたモンブランを買ってみました。
コストコのスイーツにしては、甘さひかえめでいいです。食感はフワフワ。
かなり大きくて¥1680-です。ガッツリ食べれます。多分また買います。

2009年3月16日月曜日

COPENにPSPナビ

2台目のPSPが手に入ったおかげでなんとか自分専用のPSPを確保することができました。
PSPナビをコペンに取り付けてみました。結構、気に入ってます。
ワンセグにするとこんな感じですが、走行中の受信状態は×です。

2009年3月9日月曜日

2台目のPSP-2000購入

以前購入して使用していたPSP-2000を娘に半ば強奪されました。
PSP-3000の購入も検討したのですが、それはやっぱりどう考えても面白くない。
ということで探してみたらありました。PSP-2000の初期型が!
購入店の店員さんに話を聞くと、PSP-2000が発売されてすぐのものだそうです。
色はラベンダー・パープルのみでしたが、ワンセグ・チューナー付きで¥19,800-でした。
もちろん新品です!