2009年5月13日水曜日

『井上雄彦 最後のマンガ展 熊本版』に行ってきた。

 ここのところ土日に出社して、平日に振替休日を取る機会が多いので、熊本市現代美術館で開催されている『井上雄彦 最後のマンガ展』に行くことを思い立ちました。前から見たいと思ってたんです。
 
 移動はコペンで久しぶりの高速走行。BGMはRCサクセション(合掌)!

 10時を少し過ぎた頃、目的地に到着です。
 当日券を購入し、会場入口に行くと数名の入場待ち。一定の時間をおいて10名程度づつ入場させているようです。それほど待つことなく、白黒の世界へ入っていきました。

 内容は、宮本武蔵の最期、というものです。
 妙に哲学的だなぁ。武蔵が最終的に帰っていく場所は・・・。
 今、井上氏がスラムダンクを書いたらどんな感じになるのかな。まず書かないだろうけど興味あります。
 展示会場を出ると武蔵がお出迎え。この武蔵と備え付けのPCを使って記念撮影をすることができます。
私も撮影しました(恥ずかしかったけど)。
そして、自由にコメントを記入できるスペースがあります。
私がおもしろいなと思ったのがコレ↓です。
「さわってたのか」「つめだけな」
ここに書く必要性がまったくみつからない!
 そしてグッズを購入。
 Tシャツは・・・、絶対着ないと思ったので買いませんでした。
 ポスターもちょっと考えましたが、絶対貼らないとおもったので、これもパス!
で、買ったのが、手ぬぐい(@¥1200-)!
シャーペン(@¥1260-)!
ピンバッジ(@¥400-)!
 11時頃会場を出たのですが、その時は少し入場待ちの行列ができてましたので、私が行った時間帯はちょうどタイミングがよかったようです。