2008年1月29日火曜日

ロッテリア 『絶品チーズバーガー』

家庭内での用事があり、東京へ二泊三日で出掛けました。

東京で食べようと思っていたのが、ロッテリアの『絶品チーズバーガー』です。
多分おいしいです。ちょっと酔っていたので多分という表現になってしまいますが、妻はおいしいと言ってたので多分おいしいです。

東京でCD(レコード)漁りもしたかったのですが、そんな時間的余裕は一切なし!!!残念でした。

2008年1月22日火曜日

陰日向に咲く

いい映画です。

試写会で当選したのですが、まったく期待していませんでした。
でも、そんな予想に反して素晴らしい映画でした。
お金を払って観る価値のある映画だと思います。

帰りに博龍軒に寄ろうと思いましたが定休日でした。

2008年1月20日日曜日

梅ケ枝餅をつくった。

梅ケ枝餅が自宅でつくれる!という情報を仕入れたので、さっそくつくってみました。
作り方はネットにあふれるほど出回っておりますが、面倒くさがりやの私は、白玉粉をコネて、その中にアンコを入れて、ゴマ油をひいたフライパンで焼くという最もシンプルなレシピを採用しました。
フライパンで焼いていると、大宰府の参道の香りがしてきて、ちょっと嬉しくなります。
焼きあがった餅にラップを巻くとさらに雰囲気が出ます。
お味のほうは・・・家族には好評でした。
結構、本場の味に近いんじゃないかな。

2008年1月19日土曜日

たつし

会社の同僚からおいしいラーメン屋があるとの情報を仕入れたので、ヘコヘコ行ってきました。
『たつし』という店です。場所は名島亭の近く。
ご夫婦(だと思います)で切り盛りされているようです。

肝心の味ですが、美味しいです。
この店は麺がかなり細いです。素麺のようです。これがラーメンをよりやさしい印象にしています。
スープもやさしい味でとても好みです。
『博龍軒』が剛だとすれば『たつし』は柔といえるでしょう。

カウンターに漬物が置いてあるのですが、これがまた美味しい。
奥様(だと思います)が漬けられているようです。これもオススメです。

また行きます!

2008年1月12日土曜日

名島亭

久しぶりに『名島亭』に行きました。
ここは結構昔から行ってましたが、最近は足が遠のいていました。だっていつも並んでいるから。
昔はフツーに食べれてたんですけどね。

久しぶりに食べた私の感想・・・”インスタント・ラーメン食べてるみたい”。
久しぶりに食べた妻の感想・・・”麺がモサモサしててスープがベターッとしてる”。
ここのラーメンは思い入れがあるのでなんか残念です。

やっぱり今一番好きなのは『博龍軒』です!!!
『スウィーニー・トッド』の試写会の帰りに食べました。試写会帰りは必ず寄ってるなぁ。

2008年1月11日金曜日

映画『スウィーニー・トッド』

試写会はなかなか観たい映画は当選しないのですが、これはなんとか当選することができました。
ティム・バートンの映画は昔から好きです。私は影のある映画が好きみたいです。ということでティム・バートンは好きです。
これだけ凄惨でグロなストーリーをこれだけ美しい映像にすることができるのは素晴らしいと思います。
だって人肉を・・・すいません、ネタバレはしたくないのでここまでにしときます。
私はミュージカルは苦手です。
なので観終わったあと、なぜこの映画をミュージカルにする必要があったのか考えました。
ミュージカルである必要性がわからなかったからです。
いろいろ想像してみました。
これがもしミュージカルでなかったら・・・。
先ほども言いましたがこの映画の内容は凄惨です。
かなりの血が流れるし、殺人シーンがたくさん出てきます。音楽とともに・・・。
観ている途中でこれは壮大なジョークなのでは・・・と考えてしまいました。ユーモラスにさえ思えてしまいます。
凄惨な部分をマイナス、音楽をプラスとするとこの映画はそれが相殺されて中和されているのではないかと思います。いや、相殺されてはいません。凄惨さのほうがまさっています。
それほど悲惨なエンディングです。
そんな悲惨な内容ですが、とにかく美しい映像です。特にラスト・シーンは素晴らしく美しい!!!
私は鳥肌が立ちました。
もしこの映画がミュージカルでなかったら後味の悪さだけが残っているでしょう。非常に安易な発想なのはわかっていますが、とりあえずそういう結論にしておきます。
DVDレンタルではなく、映画館でお金を払って観る価値がある映画だと思います。

2008年1月10日木曜日

ワインディングロード

時々(最近はタマ~に)、糟屋郡久山町の猪野ダムまでコペンでドライブします。
久しぶりに行ってみました。
平日の正午前後の時間帯・・・すれ違った車は1台のみ!
ほどよいワインディングが続き、車も少ないのでとても快適です。
ただし、ここは道幅が狭いので大きい車だと面白くないかもしれません。
その点、コペンクラスの車はどこでも楽しく走れるからいいですね。

本日の福岡の天気は晴れ、予想最高気温は16℃(!)。
オープンエアが気持ちいい天候でした(もう少し寒いのも好きなんだけど)。

2008年1月7日月曜日

THERE'S A RIOT GOIN' ON / SLY & THE FAMILY STONE

あーもう、鬱陶しい!!!
SLY & THE FAMILY STONEの『THERE'S A RIOT GOIN' ON(暴動)』を初めて聴いた時の感想です。もうずいぶん昔のことです。
でもなぜかハマってしまいました。
まったくやる気のないような、気だるい雰囲気に満ち溢れた音楽そのものも強い求心力を持っていますが、このアルバム・ジャケットも私は大好きなのです。このアルバムにおける世界観のすべてが大好きです。
もともとひねくれた私の性格に妙に合っているんでしょう。いまでも愛聴盤です。
とにかく飽きんなぁ~。


2008年1月2日水曜日

初詣@香椎宮

あけましておめでとうございます。
2008年はどんな年になるのでしょうか。

食べすぎ解消のためブラブラ歩いて香椎宮に初詣に行ってきました。
結構混んでましたよ。
香椎宮の御神木です。


おみくじをひくと・・・半吉でした。半吉って・・・。あんまり聞いたことないなぁ。
どんな一年になるんでしょうか。
今年もよろしくお願いします。